【顔画像】新田博志容疑者は何者?なぎさ信用漁協で1億600万円横領し逮捕

スポンサーリンク

和歌山県串本町にある金融機関の店長が、勤務先の金庫から1億600万円を横領したとして逮捕されました。

逮捕されたのは「なぎさ信用漁業協同組合連合会」串本営業店の店長・新田博志容疑者(44)です。

金庫には「裏切ってごめんなさい」と綴られた手紙が残されていたといいます。

今回の記事では、新田博志容疑者についてまとめていきます。

スポンサーリンク
目次

事件の概要

新田博志容疑者は、2025年9月12日から16日までの間に勤務先の金庫から現金1億600万円を横領した疑いが持たれています。

16日に従業員が金庫の異変に気づき警察へ通報。

金庫内には「こんな形でみなさまを裏切ることになったこと、本当にごめんなさい」と書かれた手紙が残されていました。

その後、新田容疑者は行方をくらませ、警察が指名手配していましたが、19日未明に東京都の新宿警察署へ自ら出頭し逮捕されました。

スポンサーリンク

新田博志容疑者の顔画像・プロフィール

新田博志容疑者の顔画像は?

新田博志容疑者のプロフィール

  • 名前:新田 博志(にった ひろし)

  • 年齢:44歳

  • 勤務先:なぎさ信用漁業協同組合連合会 串本営業店 店長

  • 役職:金融機関の責任者として店舗を統括

  • 逮捕容疑:業務上横領(1億600万円)

店長という責任ある立場でありながら、顧客や地域の信頼を裏切る行為に及んだことで、地元社会に大きな衝撃を与えています。

スポンサーリンク

事件現場はどこ?

事件が起きたのは、和歌山県東牟婁郡串本町にある「なぎさ信用漁業協同組合連合会」串本営業店です。

串本町は本州最南端の町として知られ、漁業が盛んな地域。地域住民から信頼される金融機関で起きた今回の横領事件は、町全体を揺るがす出来事となっています。

スポンサーリンク

犯行動機は?

新田博志容疑者は「個人的な借金返済のために使った」と供述しています。

金融機関の店長という責任ある立場にありながら、多額の借金を抱えていたことが発覚。

追い詰められた末に職務上管理していた金庫に手を伸ばしたとみられます。

金庫には「裏切ってごめんなさい」と記した手紙も残されており、借金への焦りと同時に、顧客や同僚への罪悪感に苛まれていた様子もうかがえます。

冷静な計画的犯行というより、借金返済に追われた結果の衝動的な行動だった可能性が高いでしょう。

スポンサーリンク

ネット上の反応は?

スポンサーリンク

まとめ

  • 和歌山県串本町の金融機関店長・新田博志容疑者(44)が金庫から1億600万円を横領

  • 金庫には「裏切ってごめんなさい」との手紙が残されていた

  • 逃走の末、東京・新宿で出頭し逮捕

  • 犯行動機は不明だが、今後の捜査で明らかになる可能性が高い

今回の事件は、地域の信頼を支えるべき立場の人物が大金を横領したという衝撃的な内容です。

今後、新田容疑者の生い立ちや生活背景にさらに注目が集まりそうです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次