奈良市議会で投票ボタンを押したのは誰?勝手に押した理由がひどい!

奈良市議会3月定例会で28日にあった本会議採決で、北良晃市議(81)が隣席で居眠り中だった同じ会派の土田敏朗市議(79)の投票ボタンを代わりに押し、数時間後に投票結果が修正されています。

市議会は懲罰動議の提出を視野に対応を協議しているとのことです。

この投票ボタンを押した北良晃と、居眠りしていた土田敏朗とは何者なのでしょうか?

そして、投票ボタンを勝手に押した理由とは何だったのでしょうか?

今回の記事では、こちらの内容についてまとめていきます。

目次

 居眠り中議員の投票ボタンを隣の議員が押した珍事

奈良市議会3月定例会で28日にあった本会議採決で、北良晃市議(81)が隣席で居眠り中だった同じ会派の土田敏朗市議(79)の投票ボタンを代わりに押し、数時間後に投票結果が修正されています。

市議会は懲罰動議の提出を視野に対応を協議しているとのことです。

この日、複数の議案が電子採決されていました。

最初にあった特別会計など5議案の一括投票で、北良晃市議が自分の投票ボタンを押した後に目を閉じている土田市議を振り返り、代わりにボタンに手を伸ばしたとの事です。

北良晃氏が代わりにボタンを押した理由がひどい!

なぜ、北良晃氏は代わりにボタンを押そうと思ったのでしょうか?

北市議は「寝ていたが、同じ会派なので賛否はわかっていた。」と話しているとのことです。

同じ会派だとしても、押すべき土田敏朗氏が寝て押せない状況ということは賛成を放棄したと思われても仕方が無いのでは…

押した北氏より、寝ていた土田氏の方が問題な気がしてきます。

奈良市議会 北 良晃氏とは何者?

引用:https://www.city.nara.lg.jp

  • 名前:北 良晃(きた よしあき)
  • 年齢:81歳
  • 所属:自民党:無所属の会

北良晃氏は観光振興や環境問題、市議会の政策形成に積極的に関わっている方のようです。

居眠り議員 土田敏朗氏とは何者?

引用:https://www.city.nara.lg.jp

  • 名前:土田 敏朗(つちだ としお)
  • 年齢:79歳
  • 所属:自民党・無所属の会

奈良市議会の議長を務めた経歴があり、奈良市の議会運営や政策に関わっているようです。

SNSでの反応は?

まとめ

寝ていた議員が悪いのか、押してしまった議員が悪いのか・・・。

いずれにせよ議会とはどうあるべきか考えさせられる事件でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次